学科の特長
本校の衛生看護科は、高等学校3年間と専攻科2年間の計5年間で看護師国家試験受験資格取得を目指す学科です。
5年一貫教育は、最も最短で看護師国家試験受験資格を取得し合格すれば、看護師になることができます。
5年一貫教育
高等学校3年間 + 専攻科 |
+ | 看護師国家試験 受験資格取得 |
→ | 看護の実践者を育成 |
衛生看護科の目指すもの
- 心豊かな人間性を育みます。
- 看護に必要な専門的知識と技術及び態度を身に付けます。
- 「自ら学び、思慮深い姿勢」を育みます。
地域の保健・医療・福祉の幅広い看護活動の場において貢献できる人材を育てます
確かな技術と実践力
コミュニケーション能力
自ら考え主体性に学ぶ力
問題解決能力
創造力
豊かな感性
思いやり・品行
挫けない精神力
5年間の学習内容
本科
高校3年間では看護師になるための基礎・基本を積み上げ、そこからさらに考える力を身に付けていきます。
高校1年次より普通科目に加え専門科目を段階的に習得していきますが、普通科目は、専門科目を学んでいく上の重要な基礎学力になります。
臨地実習では、実際に患者様と触れ合い豊かな心を養い、看護の実践力を身に付けていきます。
専門科目 |
在宅看護・精神看護 看護臨地実習 基礎看護・成人看護・老年看護 健康支援と社会保障制度 疾病の成り立ちと回復の促進 人体の構造と機能 |
普通科目 |
体育 家庭科 音楽 情報(看護情報) 国語 数学 英語 理科 社会 |
専攻科
専攻科の2年間では、本科で積み上げた基礎・基本を更に発展させ、知識を活用し思考力を高める学習をしていきます。
専門科目の領域は更に拡がり、臨地実習では病院のみならず地域へと視野を広げ、人間力、社会人基礎力を養い統合力を身に付けていきます。
また、普通科目を基礎とし看護に必要な教養を深めていきます。
専門科目 |
基礎看護学・成人看護学・老年看護学・小児看護学・母性看護学・精神看護学 地域・在宅看護論・看護の統合と実践 |
教養科目 |
文学・哲学・教育学・統計学・人間関係論・情報科学・外国語・健康スポーツ・芸術 |
臨地実習 |
病院・保育園・保健センター デイサービス 訪問看護ステーション |
専攻科終了後の進路について
専攻科修了後、多くの修了生は実習病院を中心とした県内の病院へ就職をします。
本校では、県内にある総合病院を実習施設としており、生徒それぞれがどんな看護をしたいのか、どのように働いていきたいか、など面談の機会を設け、一緒に考えていきます。
また、保健師や助産師学校への進学を考えている生徒についても、受験先の選択や、受験対策など進路指導部とともに指導にあたっています。
衛生看護科の主な学科行事
学年 | 学科行事 |
1年 |
臨地実習説明会・2学期に生徒及び保護者を対象に5年間の臨地実習の概要や予防接種関係、実習の心得等について説明をしています。 |
2年 |
出前授業・大府小学校の児童を対象に、生徒が学校に出向き、感染予防対策について学習した内容を発信し、啓蒙活動につなげています。 |
3年 |
文化祭での健康教室の開催・他学年や桃花校舎の生徒及び保護者・教員を対象に、生徒が主体となって健康チェック、保健指導を行っています。 |
全学年 |
大府市公民館まつりの参加・大府市からの要請により、1年生から3年生の希望生徒が参加し、健康教室のブースを設け、地域交流をしています。 |
臨地実習
看護師になるためには、病院をはじめとする臨床において所定の時間数の実習が必要です。
本校では高校1年生から段階的に臨地実習を行っていきます。
臨地実習では、病院・福祉施設・保健センター・訪問看護ステーションなどの施設で、5年間かけてたくさんの経験をしていきます。患者様・ご家族・臨地実習指導者等との関わりや経験から、知識や技術の向上はもちろん、心の成長や看護師としての心構えを身につけていきます。
【主な実習病院・施設】 ※実習病院は変更になる可能性があります
藤田医科大学病院、医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院、公立西知多総合病院、社会医療法人財団新和会 八千代病院、碧南市民病院、名古屋記念病院、あいち小児保健医療総合センター、稲沢厚生病院、知多厚生病院、独立行政法人 国立長寿医療研究センター、共和会 共和病院、愛知県精神医療センター、資生会 八事病院、総合病院 南生協病院、みなと協立総合病院
その他:通所介護・通所リハビリ施設7施設、保健センター5施設、訪問看護ステーション6施設、福祉施設8施設