愛知県立桃陵高等学校 | ヒューマンサービスを学ぶ専門高校

学科・行事ブログ

授業紹介✨

2025年07月22日 ヒューマンケア

今日はヒューマンケア科3年生の課題研究の授業の紹介をします!

課題研究の授業は、各自でテーマを設定し、計画立案・作品製作・実践実習等を行い、答えを出すことを目的とした授業です。食・被服・手話の3分野に分かれています。

【食分野】

食分野では、実際に料理やお菓子を作りながら、試行錯誤して研究を重ねています(^^)/

最後の課題研究発表会では、研究の結果をまとめて発表します。

【被服分野】

被服分野では、自分でデザインした服を作ります。ドレスや、洋服などを型紙を引くところから製作します(^^♪

発表会のファッションショーでは、2・3年生の前でランウェイを歩きます!

【手話】

授業の中で様々な言葉を手話で覚え、3か月たった今では、手話で友達と会話ができるようになってきました(*^^*)

課題研究発表会では、手話で劇や歌などを披露します!

今年度の3年生も毎週頑張っています。最後の課題研究発表会が楽しみです💫

カテゴリー

過去の記事