㊗️㊗️㊗️

ヒューマンケア科に在学中の1年生の生徒がインターハイに出場することが決まり、先日、夏休み前に壮行会が行われました★★
優勝目指して、頑張れー🌈🌈
さて、彼女が学ぶ、ヒューマンケア科とは…(・・?
日本で唯一の学科!?ヒューマンケア科。
ヒューマンケア科は【家庭科】の学科です。
家庭科を学びながら、【福祉】についても学んでいます。
家庭・福祉、どちらについても専門教員から学ぶことができる、とっても学び多き学科です。
授業では、ペアワークやグループワーク、発表も多く取り入れています。
友だちの考えや学びについても互いにシェアしながら、切磋琢磨しています。
また、校内での実習の多くはクラスメイトとペアやグループになり、お互いの意見を交わしながら日々学んでいます。
実技テストでは、練習で、クラスメイト同士で教え合ったり、先輩たちがコーチとして教えにきてくれたり、みんな合格を目指して頑張っています!!
1年次より、社会人講師の方にも多く来ていただいております。
生徒たちにとっては、より深く学ぶ機会になり、「自分に合った職業とは何か??」を考える機会になっています。
人と関わる仕事に就きたい!人と話すことが楽しい!!という皆さん、本校で待ってます★☆