愛知県立桃陵高等学校 | ヒューマンサービスを学ぶ専門高校

学科・行事ブログ

5月12日(月) 戴灯式が行われました

2025年05月13日 衛生看護科

ナイチンゲールの生誕の日といわれる5月12日に、衛生看護科3年生の戴灯式が行われました。

戴帽式は、看護師の象徴であるナースキャップをいただく厳かな儀式です。しかし、時代の流れにより、ナースキャップは多くの医療機関で使用されなくなりました。今年度から、暗い病室でランプを掲げて傷ついた兵士を癒したナイチンゲールの精神を、その灯を受け継ぐための「戴灯式」に名称を変更しました。

一人一人壇上で担任の先生から名前を呼ばれて、ナイチンゲール像から灯をいただきます。
看護科主任の先生から燭台に乗せたろうそくを手渡され、ナイチンゲール像へ。
キャンドルの灯だけの、厳かな雰囲気の中、ナイチンゲール誓詞を唱和しました。
代表生徒による「誓いの言葉」
校長先生の前で緊張しながら、保護者、同級生、下級生、先生たちに見守られ立派に話せました。
専攻科生となった先輩からもお祝いの言葉をいただきました。

カテゴリー

過去の記事